『和 Meets JAZZ 2018』
2018年10月13日(土)増上寺にて開催!
詳しくはこちら✨
http://wameetsjazz.com
大盛況のうちに終了いたしました!
たくさんの方のご来場、誠にありがとうございました!!
また次回お会いしましょう☆
『日本人なのに、日本の文化について、
意外となにも知らない、触れてない。。。』
現代の生活、とくに多くの日本人が住む大都市では、
和の文化に触れることが、
特別なことになりつつありますよね。
つまり、それだけ、
和の職人、生産者が、少なくなりつつあるわけです。
『和の輪®』では、日本人・外国人の垣根をこえ、
和文化をモダンに、
身近に感じてもらうようなイベントを開催、
そして、
「日本の和」を知り、「世界の輪」が広がり、
お互いが豊かになるようなコミュニティ作り
を目指しています。
◎◎◎
緑茶は、たくさんの種類があふれる飲料のなかでは、
もうポピュラーな飲み物ではないのかもしれません。
でも、”おちゃらか”では、日本茶にフレーバーをつけて、
家族みんなで気軽に飲めるお茶に大変身。
栄養効果もあることを知れば、
よけい飲みたくなりますよね。
ブログ:
【和の輪・第一弾】
「おちゃらか」ステファン・ダントン氏の利き茶イベント
○○○
茶道は、たたみのうえに正座して、ちょっとかしこまって、
すこし堅苦しい儀式だな、って思っていませんか?
でも、楽しみかたは千差万別。
公園でピクニックのようにカジュアルに行えば、
まるで戦国時代の野点(のだて)のように、
そこだけ別空間に。
和の心を感じながらも、
現代の豊かさにあらためて気づけるはずです。
ブログ:
【和の輪・第2弾】
新緑の野点茶会〜戦国武将のピクニック〜
○○○
風呂敷は、
おばあちゃん・おじいちゃんだけが使うものだと
思っていませんか?
いまは、
そのデザインの縁起のよさ、
ギフトを包むその心をあらわすものとして、
にわかに人気上昇なのが、
“モダン風呂敷”といわれるものなんです。
ワインや、積み重なるボックスを包んでも、
まるで芸術作品のように包んでくれる風呂敷の美しさを
まだまだたくさんのかたに伝えていきたい。
ブログ:
【和の輪・第3弾】
風呂敷ワークショップとイタリアンワイン
◎◎◎
いかがですか?
和の文化といっても、いままでの常識から、
すこしずつモダンに、身近にとりいれれば、
意外と新鮮で、美しく生きる日本人の姿が見え隠れします。
みなさんで、和文化の輪を広げてみませんか?